10ドラ。
みんなでプレリの賞品としてもらったパックを持ち寄って、一日早くカラデシュ環境のドラフト。

1-1《刃の耕作者/Cultivator of Blades(KLD)》スタート。プレリの時にボコられた一枚。
1-2《空中対応員/Aerial Responder(KLD)》で、最初の二枚でいきなり違う二色のダブルシンボルカードという出だし。1-3に何故か《街の鍵/Key to the City(KLD)》&《街の鍵/Key to the City(KLD)》(FOIL)という組み合わせが流れてきて、《街の鍵/Key to the City(KLD)》。その後は不人気気味の黒を拾いつつも、色替えするほど強力なカードも流れてこず、環境もまだよくわからないので、2パック目あたりから白緑に決め打ちしてピック。


2 《格納庫の整備士/Aviary Mechanic(KLD)》
1 《渦跡の鷹/Eddytrail Hawk(KLD)》
1 《第九橋の巡回員/Ninth Bridge Patrol(KLD)》
1 《シャイラ専有地の賢者/Sage of Shaila’s Claim(KLD)》
1 《高峰の職工/Highspire Artisan(KLD)》
1 《プラカタの柱行虫/Prakhata Pillar-Bug(KLD)》
1 《空中対応員/Aerial Responder(KLD)》
1 《プロペラの先駆者/Propeller Pioneer(KLD)》
1 《ピーマの先導/Peema Outrider(KLD)》
1 《空渦鷹/Skyswirl Harrier(KLD)》
1 《水辺の虎/Riparian Tiger(KLD)》
1 《刃の耕作者/Cultivator of Blades(KLD)》

2 《永存確約/Built to Last(KLD)》
1 《気宇壮大/Larger Than Life(KLD)》
1 《航空艇/Sky Skiff(KLD)》
1 《街の鍵/Key to the City(KLD)》
1 《特権剥奪/Revoke Privileges(KLD)》
1 《行き詰まりの罠/Deadlock Trap(KLD)》
1 《楕円競走車/Ovalchase Dragster(KLD)》
1 《品種改良の力/Engineered Might(KLD)》
1 《バリスタ突撃車/Ballista Charger(KLD)》

10 《平地/Plains(KLD)》
7 《森/Forest(KLD)》


クリーチャー除去は《特権剥奪/Revoke Privileges(KLD)》しか取れず、アーティファクトを割るカードは1枚も取れなかったため、前のめりのデッキを組む。

結果は○○○の3-0。
明確な弱点のあるデッキですが、きれいに回ってくれました。
横に並べて《刃の耕作者/Cultivator of Blades(KLD)》を強化して殴るという勝ちパターンがうまく機能してくれましたし、《空中対応員/Aerial Responder(KLD)》が殴り合いのライフレースになった時に、圧倒的な優位を生み出してくれます。
幸先の良い出だしでした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索