年賀状

2013年1月5日 日常
それは社会人の嗜み。

しかし、これってかなり面倒くさい。
こんなものに忙しい年末に時間を取られるのは勘弁してくれと毎年思っています。
私の場合、コミュ障なので尚更です。バレンタインデーが製菓会社の罠であるように、年賀状も郵政局の罠に違いないと思っています。

正直くだらないとは思っているのですが、こんなハガキ1枚が色々と頭を悩ませてくれやがります。
今日になって、こちらから出していない職場の人間から年賀状が届いたのだが、これって返すべきものだろうか?
昨日が仕事始めだから既に会っているし、新年の挨拶も済ませています。そして、年賀状を今日出したところで、届くのは早くても1月7日(月)となってしまうので、『年賀状』としてはいかがなものかと?

…畜生、こんなくだらないものに悩まされていることにむかつく!

#結局出しませんでしたが


ちなみに、マジック関係の知り合いには一通も出していません。
基本的に住所知らないし、大きな声では言えないが実はフルネームすら知らない人とかも結構いたりするので。
…おかしいなあ。義理や惰性だけで年賀状出している職場の人間よりもよっぽどお世話になっている人とかいるのに。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索