ここのところ、部屋の片付けを頑張っています。
きっかけはお盆明けにあったガスの点検。
以前にも書いたことがあるような気もしますが、私は実家住まいですが母屋と階段でつながっている離れの2階に住んでいて、一人で3部屋使わせてもらっています。
しかし、その3部屋が全て台風一過か強盗侵入後かというレベルの混沌が具現化したかのようなとてつもない散らかりっぷりを見せています。
そんなわけでとても人様を中に入れられるような状態ではないので、ガスの点検までの一週間に大急ぎでガスのある部屋だけは片付けました。
もっとも、『片付けた』とはいってもきちんと片付けをしていたのは点検前日の夕方までで、そこからは夜遅くまでかけて部屋の中のものを片っ端から段ボール箱に詰め込んで他の部屋に運んだ、というのが現実ですが。
そんな感じでガスの点検自体はなんとかお茶を濁したのですが、折角一部屋だけは片付いたこの機会に、一度全ての部屋を片付けてしまおうと一念発起して片付けに熱を入れているわけです。

今メインにやっているのは山積みになっている段ボール箱の整理。

こんなルーチン。

1.二つの段ボール箱の中身を床にぶちまける。
2.その中から明らかにいらないものを捨てる。
3.いるかもしれないものや迷ったものは段ボール一箱に納めるようにする。

といった感じにまずは段ボール箱の数を半分に減らすつもりです。
そのあとはまた1.に戻って同じ作業を。ただし、積極的に捨てるように基準は変更

これを繰り返して段ボール箱を必要最低限まで減らしていく予定。「三歩進んで二歩下がる」的な、まるで蒸留酒でも作っているかのような悠長で効率の悪いやり方だということは自覚しています。しかし、残念ながら私は「片付けられない人」であるというのが認めたくない確かな事実。こんなやり方でもないと片付けられないということが長年の経験で判明しています。

こんな感じでゆっくり確実に片付けて行く予定。
今が9月だから、年末までに終われば御の字かな?

コメント

ニットの人@レイクス店長
2012年9月14日6:04

真っ先に、笑う犬シリーズが脳内再生された私は逝きですか


片付け頑張って下さい。

小川
2012年9月15日23:33

>ニットの人
片付け頑張っているよ!
今のところ「リバウンド」も無いし。

このまま順調に行ってくれればいいのですが。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索